アンデルセン公園
3連休の真ん中。
「今日はどうする?」
と夫に聞くと
「お弁当を持って行ってピクニックに行こう」
との答え。
「え、今から~」
と思わず眉間に皺を寄せる私を尻目にお店に娘と食材を買いに行き、手際よくお弁当を作り始める夫。
そうだった。私は作らないんだから不機嫌になる必要はなかったのだわ。
おにぎり担当だったわ。忘れてた。
さて、こちらに引っ越してから初めてのピクニック。
場所は前から面白いと評判のアンデルセン公園に決定。
到着するとなんだか、すごい車の数。
テントを持ち込んでいる家族も多い。
その疑問は園内に入って解けました。
中に広い水遊び場があり子供たちがたくさん遊んでいてなかには水着持参の常連さんまで!
親は暑いからテントで涼むということらしい。
しらすは夫とアスレチックに果敢にチャレンジ。
たまに転んだり落ちたりしていたらしいけどずいぶんたくましくなったこと。
こはだがとことこいろんなとこを歩き回るので私は水遊びをやらせたりしてました。
敷地が広く周りきれなかったので今度はこども美術館で工作とかやらせてみたいなあ。
途中梨園で梨を買って帰りました。
「今日はどうする?」
と夫に聞くと
「お弁当を持って行ってピクニックに行こう」
との答え。
「え、今から~」
と思わず眉間に皺を寄せる私を尻目にお店に娘と食材を買いに行き、手際よくお弁当を作り始める夫。
そうだった。私は作らないんだから不機嫌になる必要はなかったのだわ。
おにぎり担当だったわ。忘れてた。
さて、こちらに引っ越してから初めてのピクニック。
場所は前から面白いと評判のアンデルセン公園に決定。
到着するとなんだか、すごい車の数。
テントを持ち込んでいる家族も多い。
その疑問は園内に入って解けました。
中に広い水遊び場があり子供たちがたくさん遊んでいてなかには水着持参の常連さんまで!
親は暑いからテントで涼むということらしい。
しらすは夫とアスレチックに果敢にチャレンジ。
たまに転んだり落ちたりしていたらしいけどずいぶんたくましくなったこと。
こはだがとことこいろんなとこを歩き回るので私は水遊びをやらせたりしてました。
敷地が広く周りきれなかったので今度はこども美術館で工作とかやらせてみたいなあ。
途中梨園で梨を買って帰りました。
▲
by pukopukok
| 2010-09-19 16:54
| お出かけ
那須
ここ何年か恒例となっている那須への家族旅行。
こはだにとってはこれが初旅行。
保養所に設備されているプールに入ることをとても楽しみにしていたしらす。
前回水着を持ってこず入れなかったのを覚えていて、水着、水中眼鏡、浮き輪をちゃんと自分で用意。
一日目は粉雪が舞い散り寒かったので早々にチェックイン。
私とこはだは部屋で休んでいたが、夫としらすはプールへ。
夜はしゃぶしゃぶ。
普段育児で慌しい時間を過ごしているので、大浴場に入ったりとのんびりとした時間を過ごせるのは本当に心が休まる。
翌日は紅葉を見ながらのドライブ。
山のふもとには雪が残っているのを見つけたしらすは大喜び。
こはだも雪にタッチ。


私は途中の「道の駅」で地場野菜を買えて大満足。
こはだにとってはこれが初旅行。
保養所に設備されているプールに入ることをとても楽しみにしていたしらす。
前回水着を持ってこず入れなかったのを覚えていて、水着、水中眼鏡、浮き輪をちゃんと自分で用意。
一日目は粉雪が舞い散り寒かったので早々にチェックイン。
私とこはだは部屋で休んでいたが、夫としらすはプールへ。
夜はしゃぶしゃぶ。
普段育児で慌しい時間を過ごしているので、大浴場に入ったりとのんびりとした時間を過ごせるのは本当に心が休まる。
翌日は紅葉を見ながらのドライブ。
山のふもとには雪が残っているのを見つけたしらすは大喜び。
こはだも雪にタッチ。


私は途中の「道の駅」で地場野菜を買えて大満足。
▲
by pukopukok
| 2009-11-05 23:35
| お出かけ
秋休み
秋休みだったので久しぶりに実家へしらすとこはだを連れ電車で帰りました。
こはだが大きくなっていてじいじもばあばも驚いていました。
しらすはあんまり変わんないけど・・・・
夏に行ったプールがとても楽しかったらしく、温泉プールに今回も連れて行ってもらったしらす。
その間に私はこはだと買い物。
こはだのためにいろいろ離乳食を作ってくれた母。
こういうとこ見習わなきゃね。

初めてイスに座ったこはだ。
毎回そうなのですが、自宅に戻ったら子ども達に変化が見られました。
まず、こはだ。
ナントはいはいが出来るようになりました。


とうとう玄関へ。
いろいろ口に入れるし、頭をテーブルにぶつけるしもう目が離せません。
しらすはお友達に手紙を書くといい「いつもあそんでくれてありがとう」文章も自分で考え、「れ」とか書けない字はあるけれど50音図を見ながら一生懸命お手紙を書いていました。
こはだが大きくなっていてじいじもばあばも驚いていました。
しらすはあんまり変わんないけど・・・・
夏に行ったプールがとても楽しかったらしく、温泉プールに今回も連れて行ってもらったしらす。
その間に私はこはだと買い物。
こはだのためにいろいろ離乳食を作ってくれた母。
こういうとこ見習わなきゃね。

毎回そうなのですが、自宅に戻ったら子ども達に変化が見られました。
まず、こはだ。
ナントはいはいが出来るようになりました。


とうとう玄関へ。
いろいろ口に入れるし、頭をテーブルにぶつけるしもう目が離せません。
しらすはお友達に手紙を書くといい「いつもあそんでくれてありがとう」文章も自分で考え、「れ」とか書けない字はあるけれど50音図を見ながら一生懸命お手紙を書いていました。
▲
by pukopukok
| 2009-10-12 00:29
| お出かけ
バーベキュー
夫の会社の人達とバーキューをしてきました。
大人、子どもあわせて20人ほど。
今回は夫が俗するカレー部主催ということでお手製カレーもありました。
夫が朝市場へ買いに行き、さばいたあじはお父さん達に好評。
しらすはチキンやスペアリブを気に入ってパクパク食べてました。
最後はなんとバームクーヘン!
卵白の泡立てから生地作りをその場でして、持ってきた木の棒に生地を巻きつけて焼く作業を1時間位かけて何回も繰り返して作り上げてくれました(感謝☆)
焼きあがるまで野原を走り回ったり、野球をしたりと子ども達はお友達のお母さんやお父さん達と遊んでもらっていました。






千葉だったので私の実家に1泊してから帰ってきました。
大人、子どもあわせて20人ほど。
今回は夫が俗するカレー部主催ということでお手製カレーもありました。
夫が朝市場へ買いに行き、さばいたあじはお父さん達に好評。
しらすはチキンやスペアリブを気に入ってパクパク食べてました。
最後はなんとバームクーヘン!
卵白の泡立てから生地作りをその場でして、持ってきた木の棒に生地を巻きつけて焼く作業を1時間位かけて何回も繰り返して作り上げてくれました(感謝☆)
焼きあがるまで野原を走り回ったり、野球をしたりと子ども達はお友達のお母さんやお父さん達と遊んでもらっていました。






千葉だったので私の実家に1泊してから帰ってきました。
▲
by pukopukok
| 2009-09-26 14:08
| お出かけ
シルバーウィーク
どこも混んでいたので近場で過ごしていました。
最終日にこどもの国へいきました。沢山の家族連ればお弁当持って遊びに来てました。



来月も秋休みと3連休が・・・。困ったな。
最終日にこどもの国へいきました。沢山の家族連ればお弁当持って遊びに来てました。




来月も秋休みと3連休が・・・。困ったな。
▲
by pukopukok
| 2009-09-23 23:48
| お出かけ
和歌山の夏
こはだが小さいので今年は初めて車で和歌山へ帰省してきました。
東海地震のため東名が通行止めになったので中央高速へ迂回したものの断続的な渋滞が続き、結局夜中2時に出発したものの着いたのは16時でした。
旦那ががんばって運転してくれたおかげでこはだはおっぱいを好きにあげられるし、しらすはSAでアイスやジュースを買ってもらえるし子ども達にとってはストレスがかからずよかったです。
現地では毎日海で泳いだり釣りをしたりと夏を満喫してきました~。


この後旦那はタコの釣り上げに成功。

パパが釣ってきたタコとご対面。

毎回思うのですが、ここではゆったりとした時間が流れ穏やかな気持ちになれます。
毎晩痒いと泣いていたしらすでしたが海水のおかげでアトピーが治りました!
こはだはスプーンでお茶デビューし、後ろにですが動けるようになりました。
帰りも10時間かかり、ほとんど一人で運転してくれた旦那さん。
本当に運転お疲れ様でした!!!
東海地震のため東名が通行止めになったので中央高速へ迂回したものの断続的な渋滞が続き、結局夜中2時に出発したものの着いたのは16時でした。
旦那ががんばって運転してくれたおかげでこはだはおっぱいを好きにあげられるし、しらすはSAでアイスやジュースを買ってもらえるし子ども達にとってはストレスがかからずよかったです。
現地では毎日海で泳いだり釣りをしたりと夏を満喫してきました~。


この後旦那はタコの釣り上げに成功。

パパが釣ってきたタコとご対面。

毎回思うのですが、ここではゆったりとした時間が流れ穏やかな気持ちになれます。
毎晩痒いと泣いていたしらすでしたが海水のおかげでアトピーが治りました!
こはだはスプーンでお茶デビューし、後ろにですが動けるようになりました。
帰りも10時間かかり、ほとんど一人で運転してくれた旦那さん。
本当に運転お疲れ様でした!!!
▲
by pukopukok
| 2009-08-17 16:40
| お出かけ
夏休み前半
夏休みに入ってすぐ実家の千葉へ子ども2人を連れて2週間程過ごしました。
今年の夏休みはしらすが顔に水をつけれるようになる!
両親に頼んでプールにいろいろ連れて行ってもらいました。
流れるプール、室内プール、温水プールと回を重ねるにつれ水に慣れてきたしらす。
和歌山の海や友達とプールでシャワーを浴びたことが功を奏して、とうとう一人でシャンプーできるようになりました。
気が向いたときはシャワーを頭からかけても平気だったけれどつい最近まで頭を横にしてそーっと洗っていたのが嘘のよう。
お風呂での必須アイテムは水中めがねで、「おみずがみえる!」と喜んでシャワーを楽しんでいます。


今年の夏休みはしらすが顔に水をつけれるようになる!
両親に頼んでプールにいろいろ連れて行ってもらいました。
流れるプール、室内プール、温水プールと回を重ねるにつれ水に慣れてきたしらす。
和歌山の海や友達とプールでシャワーを浴びたことが功を奏して、とうとう一人でシャンプーできるようになりました。
気が向いたときはシャワーを頭からかけても平気だったけれどつい最近まで頭を横にしてそーっと洗っていたのが嘘のよう。
お風呂での必須アイテムは水中めがねで、「おみずがみえる!」と喜んでシャワーを楽しんでいます。


▲
by pukopukok
| 2009-07-31 04:46
| お出かけ
初☆勝利

よっぽどうれしかったらしく中華街でおみやげを買ってきてくれました。
More
▲
by pukopukok
| 2009-07-05 00:11
| お出かけ
サンリオピューロランド
家族4人でサンリオピューロランドに行ってきました。友人からチケットをもらったので☆
我が家から近いものの、しらすが着ぐるみが苦手と夫と私がキャラモノを敬遠していたということもあってこれが初。
More
我が家から近いものの、しらすが着ぐるみが苦手と夫と私がキャラモノを敬遠していたということもあってこれが初。
More
▲
by pukopukok
| 2009-07-04 23:35
| お出かけ